
このページではVPS提供業者のABLENETでVPS契約~利用開始までの流れを説明しています。
前回のはじめてのVPS②では、管理人が利用しているVPS業者のABLENETについてご説明させていただきました。
今回はABLENETを実際に契約して、利用開始するまでの流れを解説していきます。
目次
ABLENETのVPS契約から利用開始までの流れ
画像+説明文で解説していきます。
1ABLENETの公式サイトへアクセス
まず、ABLENETの公式サイトへアクセスします。
"ABLENET VPS仮想専用サービス"をクリックして、VPSサービス専用ページへ移行してください。
2お申込みお見積ページへアクセス
"お見積お申込み"をクリックして、見積をするための契約プラン選択画面に移行してください。
3契約プランの選択
サービス内容の各項目を埋めて、サーバー契約期間の選択へ移行してください。
管理人と同じプランを希望される場合は、以下の通りに入力してください。
4サーバー契約期間の選択
サーバー契約期間を選択して、見積もり画面へ進んでください。
月払いより年払いのほうが安くなるので、おすすめです。
5お見積もり内容の確認
見積もり内容の確認をし、"申込者情報の入力、注文へ進む"をクリックして、申込者の入力情報記入ページへ移行してください。
6申込者情報の記入
各項目を入力し、"注文内容の確認へ進む"をクリックしてください。
入力したメールアドレス宛へABLENETから申し込み完了のメールが届きます。
7申し込み完了メールの確認
ABLENETからお申し込み完了メールが届くことを確認してください。
7設定完了メールの確認
ABLENETからVPSの初期設定完了メールが届くことを確認してください。
大体、お申込みから1営業日くらいで初期設定が完了します。
これでVPSがいつでも使うことができます。
さて、次回のはじめてのVPS④ではVPS上にログイン~MT4をインストールする方法を説明していきます。
ABLENETについて、興味、ご不明点などがあれば管理人へご連絡ください。
当サイトのプライバシーポリシーに同意していただいた上で「送信」ボタンをクリックしてください。